若戎丸の御好意による2度目の瀬替りで,
先客との入れ替わりでキナルへとやってきました。
水道側は上げ潮が勢い良く流れており,あまり活性が高くないことを考慮して,
柳井さんと二人で船付け側の引かれ潮を狙って見ることにしました。
足元にマキエを打ってもこれといった魚が確認できないため,タナは少し深めの
竿1本に設定し,ヒラセからキナル水道部までの引かれ潮を探ってみます。
しか~し,ツケエが残ってくるばかりです。。。
時折ウキにアタリがないままツケエが盗られるものの,本命のクロではなさそう・・・。
隣で竿を出している柳井さんは,何度か大きく竿を曲げていますが,バリやブダイ
の外道ばかりのようです。
そして,この状況が1時間程経過して諦めかけていた時に,潮の状況が少し変わったのか,
ヒラセからたのカッパの釣り座正面にかけて,綺麗な潮目が発生しました。
これはもしかしたら・・・?と,その潮目を中心に集中して狙ってみると,仕掛けが馴染んだ
頃久しぶりのアタリです!
すかさずアワセると竿に乗ってきました!引きからすると中型のクチブトのようです。
割りとすんなり浮いてきたのは,やはり30cmのクチブトでした。
その後も,この時合いで良型のアタリを数回捉えたものの,ハリ外れやハリス切れによる
バラシで魚の姿を確認することはできませんでした・・・。
結局,30cmのクチブトを1枚確保したのみで納竿の14時を迎えてしまいました。
上はムロバエで釣った38センチ,下はキナルで釣った30cmのクチブトです。
今日の道糸は,今春サンラインより新発売となった
「テクニシャン オ・シャ・レ」の1.5号を使用しました。
テクニシャンの特徴である,糸スベリと操作性の良さに加えて,
シルキーホワイトをメインに,約2メートル毎に
黒・ピンク・イエローグリーン・オレンジのマルチマーキングを
施すことで,ウキ下の微妙なライン角度の変化が確認でき,小さなアタリも見逃しません!
そのお陰で,今日のような低活性の厳しい状況においても,たのカッパでもクロの釣果に
ありつけるって訳です。
ぜひ皆さんもお試しください!
てな訳で,港に帰って検量に持ち込むと,なんと!柳井さんが3枚で
2,080グラムとクロの部1位となり,たのカッパも3枚で2,040グラムと
柳井さんには40グラム及びませんでしたが,2位に食い込むことができました!
■■SSC春季大会結果■■
○クロの部(3尾までの重量)
1位 柳井 真一 2,080g
2位 田野 貴幸 2,040g
3位 平井 祐一 1,200g
4位 小原 博 1,140g
5位 赤嶺 和久 900g
6位 家入 義雄 350g
○チヌの部(1尾の重量)
1位 梅本 孝行 2,020g
○他魚の部(1尾の重量)
1位 後藤 公成 560g(シマアジ)
2位 小野 裕幸 150g(アジ)
1位 柳井 真一 2,080g
2位 田野 貴幸 2,040g
3位 平井 祐一 1,200g
4位 小原 博 1,140g
5位 赤嶺 和久 900g
6位 家入 義雄 350g
○チヌの部(1尾の重量)
1位 梅本 孝行 2,020g
1位 後藤 公成 560g(シマアジ)
2位 小野 裕幸 150g(アジ)
■■本日の仕掛け■■
竿:がま磯 アテンダー 1.25号―50
リール:ダイワ トーナメントISO-Z 口太スプール
道糸:サンライン テクニシャン オ・シャ・レ 1.5号
ハリス:サンライン Vハード 1.5号 ==> ブラックストリーム 1.5号
ウキ:WINNER(大浜作) G2 ==> B
ハリ:かまかつ 競技ヴィトム 6号 及び くわせグレ6号
竿:がま磯 アテンダー 1.25号―50
リール:ダイワ トーナメントISO-Z 口太スプール
道糸:サンライン テクニシャン オ・シャ・レ 1.5号
ハリス:サンライン Vハード 1.5号 ==> ブラックストリーム 1.5号
ウキ:WINNER(大浜作) G2 ==> B
ハリ:かまかつ 競技ヴィトム 6号 及び くわせグレ6号
■■本日のマキエ■■
オキアミ生2角
ジャンボ1角
三太郎 エキスパートグレ 1袋
速攻グレSW 1袋
オキアミ生2角
ジャンボ1角
三太郎 エキスパートグレ 1袋
速攻グレSW 1袋
ツケエはオキアミ生及びボイル
おわり。。。